『BLEACH』最強の滅却師になる バズとユーゴーの出会い…第38話あらすじ&場面カット公開
 人気アニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』第38話あらすじ&場面カットが公開された。  第37話は、 死神と滅却師の戦いが各所で激化する中、…
(出典:)


この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 『BLEACH』(ブリーチ)は、久保帯人による日本の漫画作品。読み切り版が『赤マルジャンプ』(集英社)2001 WINTERに掲載された後、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2001年36・37合併号から201…
257キロバイト (37,446 語) - 2024年12月12日 (木) 15:13

(出典 Bleach Men - Bleach Anime Photo (17430300) - Fanpop)




(・_・D フムフム

1 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8ffc-bwaR) :2024/11/29(金) 08:14:19.67 ID:jSneCQQx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

―――――注意ーーーーー
・バレ師は厚遇すること。
・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
・常時sage進行推奨。
・このスレはネタバレスレも兼ねています。
・信者レスやアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外です。
・信者vsアンチなどの流れはスルー。
・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
・スレテンプレ「BLEACH★○○○」。
・スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)ヨロ。ダメだった場合は>>975、>>980…の順番に任せる。
・>>1テンプレは原作の展開や戦況を確認して各自変更して下さい。
 
立てる人は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れましょう。半コテがつき荒らし対策になります。

前スレ
BLEACH★1711
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1730284978/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured




2 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 979b-1/RM) :2024/11/29(金) 10:32:29.46 ID:hCzInBUI0
>>1

7 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f86-urwe) :2024/11/30(土) 08:04:49.09 ID:9vPLUE4b0
隊長格は霊圧は永遠に残るから地獄に落とすって無理ありすぎない?
そもそも隊長級のクインシー食いまくった最大最強のユーハバッハはどうなったんだよ

15 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf0d-RQG5) :2024/11/30(土) 13:54:41.10 ID:q/LGM89o0
>>7
ユーハバッハの遺体は零番隊が結界で封印して新しい三界の楔にしたんじゃなかったか?

8 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f84-tIrl) :2024/11/30(土) 08:18:35.89 ID:GJIAWw6b0
地獄に落とさなかったらどうなるんだろう

14 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff0f-0RY/) :2024/11/30(土) 12:32:15.41 ID:xhIFgGT/0
>>8
年月をかけて再結晶化し、天然物の崩玉になるとか…?破壊・分解が不可能故にどこにも置いておかない霊子体って、崩玉と似ている節はあるからね
仮にそうなら浦原の崩玉が藍染のソレよりも完成度が高かったのは…話が一気にキナ臭くなってきますね

10 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f86-urwe) :2024/11/30(土) 10:48:46.94 ID:9vPLUE4b0
過去の十三隊とかも地獄にいるのか
それとも地獄にある程度いると消えるのか
まあ設定自体は面白いが

13 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 579d-mxLQ) :2024/11/30(土) 12:29:02.94 ID:f/yeYfE90
>>10
>>12
戦死した隊長格だけじゃないのか?
寿命とかなら別じゃね

22 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff89-94/0) :2024/11/30(土) 23:32:53.07 ID:U2S1JMc00
卍解の演出が歌舞伎調になってるのめっちゃ良かったな!
もしや実際に歌舞伎の題材に心中物語とかあったりする?
大塚さんの演技も相まってすげぇ惹き込まれたわ

まぁ流れ的にはこっからが地獄の始まりなんだけども…それはそれで楽しみ

28 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf59-0RY/) :2024/11/30(土) 23:48:51.46 ID:SXmL4Rsg0
>>22
幕府から上演禁止令出るほど流行したジャンルですよ…心中物
ちょっと教養が無さすぎるんじゃないですかね…

35 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f71-M3Cf) :2024/12/01(日) 06:32:39.19 ID:UtcU8NOq0
>>28
心中ものは浄瑠璃→歌舞伎に発展したものが多いだろ(それこそ代表的な曽根崎心中)
教養云々言うのに浄瑠璃に言及しないとはチョコラテか?

41 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a52-V211) :2024/12/01(日) 10:32:04.07 ID:3Q2Hs+6T0
>>35
確かにそうなんだけど、歌舞伎と浄瑠璃の違いを>>22が理解できると思えなかったので…
心中物と聞いて浄瑠璃が出てきて欲しいってのはあるよね

27 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf4a-8bf6) :2024/11/30(土) 23:46:04.20 ID:7mBrZpsl0
やっぱり概念系バトルは映像より漫画の文章の方が理解しやすいな

29 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f2d-oP/T) :2024/11/30(土) 23:51:14.08 ID:4CPwVR750
>>27
リジェ戦もそうだしこの後のアスキン戦もだろうけどお互い能力をペラペラ喋る違和感はアニメの方がより強く感じるなw
まぁ原作でもかなりつっこまれてたけど

39 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef24-BcTT) :2024/12/01(日) 08:30:50.71 ID:ljf2BFfN0
>>29
むしろ散々言われてたことをちゃんと意味盛り込んだりキャラの個性を出す為のアイテムとして会話が使われてたと思うんだがなリジェ戦とアスキンは…

30 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d75e-ak81) :2024/12/01(日) 00:02:05.30 ID:f5i6X2nP0
水面に向かって必死で羽ばたくリジェの姿がアニメで見るとめちゃくちゃダサいな…

32 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6e7f-Dngz) :2024/12/01(日) 00:22:33.09 ID:y+RPgGnc0
>>30
あそこから内容頭に入ってこなくなったわ

40 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef24-BcTT) :2024/12/01(日) 08:43:39.84 ID:ljf2BFfN0
というか散々カラー版やらゲームやら二次創作やらで作られてきたのにそれとは違う方向性で技の元ネタを意識した演出やデザインを出してきたのは素直に脱帽
あの設計の真世界城においてちゃんと卍解の影響で景色が変わったって一目でわかるようにってのも両立できてるし

普通に考えたら確かに屏風なんだけど原作のイメージが強すぎて完全に想定外だった
その固定観念を全て捨てて大元を引っ張り出してくるのが流石だと思ったわ

42 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ecf8-p7IH) :2024/12/01(日) 11:01:56.05 ID:yWBzpDWU0
>>40
力入った映像化だからこそよなぁ
贅沢で良き

44 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f171-Qs+Z) :2024/12/01(日) 11:21:26.37 ID:Nuu3+djG0
一護とルキアのコンビ演出もさすがに結婚してお互い子供まで持ったからもうなさそうだな

45 愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM34-QxJW) :2024/12/01(日) 11:27:25.62 ID:pW6NShkHM
>>44
最終回まで会話すらないのにコンビ演出ってどういう事?

51 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f11-ZDVU) :2024/12/01(日) 14:07:47.39 ID:zrluSDWN0
BLEACH歌舞伎ってやらないのかな?
卍解の演出なんてまさに歌舞伎に向いてると思うけど

53 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a52-V211) :2024/12/01(日) 14:30:48.33 ID:3Q2Hs+6T0
>>51
ロックミュージカルがあるので…

75 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b5ce-eLpD) :2024/12/02(月) 13:26:00.64 ID:uYC/wf8P0
3クール目で目立ったオリジナル描写って
浮竹過去、石田完聖体、チャド織姫ガンジュの戦闘くらいか
作画最高だしオリジナル描写もたくさんあって充分ありがたいんだけど1クール初代13隊判明、2クール千手丸卍解があったから少し期待しちゃう
なくても最高だけどな

77 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 377b-l80/) :2024/12/02(月) 13:38:02.01 ID:QK+Fyebr0
>>75
恋次vs雨竜もお忘れ無く
ハッシュバズビー盛られるならバズが聖隷発動からの気合いで完聖体を取り戻してガチバトルとかあったら熱いけど無理か

81 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7da4-V211) :2024/12/02(月) 15:50:29.07 ID:zjR7pzpL0
夜一の卍解出たら熱いけどそんな尺もう無いよな

87 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fc27-F8b3) :2024/12/02(月) 18:51:28.06 ID:5vAWrwGf0
>>81
イメージとしては巨大な竹の中からキンキラな十二単衣の夜一が出てくるような小林幸子顔負けの演出を期待したい

89 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d2f-V211) :2024/12/02(月) 21:01:26.59 ID:zjR7pzpL0
>>87
まぁでもまずは始解だよね…
いきなり卍解から披露したキャラっていなかった気するし

96 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3a2a-2G7Y) :2024/12/02(月) 22:21:29.74 ID:uSiAiaEK0
>>89
ワンコ

97 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d2f-V211) :2024/12/02(月) 22:50:18.62 ID:zjR7pzpL0
>>96
一応16巻で天譴は見せてた

83 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cabc-ZfKc) :2024/12/02(月) 16:56:29.00 ID:H5ghdZsn0
夜一卍解より浦原との過去の方が可能性デカい気がする
元々原作で描くつもりだった話だろうし

88 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 66bc-pki2) :2024/12/02(月) 19:51:46.73 ID:X7jwgpnZ0
>>83
そこに子供の頃から浦原をストーカーしてたちびっこ藍染がいたら胸熱

91 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7e4-uZpi) :2024/12/02(月) 21:36:05.22 ID:ufjQ49rD0
同じ隠密機動のそいぽんがあの雀蜂雷公鞭そこそこ使ってるんだから、全く使う機会がないってよっぽどだよなあ

92 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3a8e-F8b3) :2024/12/02(月) 21:43:22.97 ID:g98hGgWN0
>>91
だから貴族の姫様でもあるし>>87みたいな高速戦闘に全く向いてない輝夜姫っぽいイメージを予想してる