縦読み漫画「Webtoon」には何が足りないのか? 読者の声から見えてきた創作性という課題
…マンガ大賞 2024」において、コミックス部門の大賞を獲ったのは『週刊少年ジャンプ』で連載中の『カグラバチ』、Webマンガ部門の大賞を獲ったのは「少年…
(出典:)


ウェブトゥーンのサムネイル
ウェブトゥーン (Webtoonからのリダイレクト)
ウェブトゥーン(朝: 웹툰、英: Webtoon)とは、web(ウェブ)とcartoon(カートゥーン)を合わせた造語で韓国発のスマートフォンを縦にスクロールして読むタイプのウェブコミック。日本において「WEBTOON(ウェブトゥーン)」は、NAVER WEBTOON Ltd…
8キロバイト (464 語) - 2024年6月7日 (金) 11:13

(出典 WEBTOON Ecosystem established by LINE WEBTOON is turning into a big ...)




足りないものを探すより、良い所伸ばしていこう!!

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/15(木) 09:30:44.63 ID:mHGxDZzv
主にwebtoonなどの【縦読み漫画】について語りましょう。
漫画家限定・sage推奨で。

男女問わず。

オールジャンル可ですが
質問や相談、情報を求める際はできればジャンルを明記して下さい。

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします
【ヨコ読み漫画】【愚痴】についてはスレチですので該当スレでしてください


次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまでは発言は控えめで。

前スレ
【携帯】漫画家@デジタルメディア1【webtoon】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1614299641/1

姉妹スレ
【携帯】漫画家@デジタルメディア40【web】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/ebooks/1645089925




11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 00:50:50.59 ID:bMV0DYDh
入学傭兵読もうと思うんですが、恋愛ある感じですか?

13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:38:48.95 ID:TBJ3OI57
>>11
無い、主人公を好きなお嬢様は出てくるけど

21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/07(木) 02:27:26.36 ID:TcI7TBYW
>>13
ありがとうございます
バトルものは恋愛要素ないのが好きなので情報ありがとうございます
礼子って子ですよね

バトルものでテンポよくて笑えるオススメのものってありますか?

16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 16:04:03.04 ID:uhGz9BSf
見ている人いたら教えてもらえないだろうか
初めて勧誘メールというのを受け取ったところ
企業名も知らなかったし制作現場もさっぱりわからないので二の足踏んでる
分業制って信じていいのかな結局ネームから作画色塗りまで一人でやってくれとかあるのかな
ここの人たちはどんな感じに担当してますか

17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 11:55:38.41 ID:OVtOO6ww
>>16
全てがそうとは限らないと思うけど
今まで勧誘メールを送ってきた企業で碌なとこは無かったな〜

興味はあるけど作業工程が不明で心配な場合は問い合わせるなりして
回答が不明瞭だったら丁重にお断りした方がいいと思うし
何だったら最初から逃げてもいいんじゃないかな。

GANMOで募集してる企業なら完全分業制のところが殆どだけど
報酬面がハッキリ明言されてないんで応募するにも博打だよね
幸い自分が応募したところは報酬がかなりいいんで
アタリが引けて良かったと思っている

まあ線画と背景担当で週刊連載だからかなりハードではあるけどね

18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/04(月) 16:21:39.09 ID:nKUQNoYe
>>17
16だけど教えてくれてありがとう
碌なところがない…そうか~~今回HPもX見ても一体何屋なんだこの企業はって感じだったんだ
それで乗りきれないってことは自分の感覚を信用したほうがよさそうかな~
皆さん複数応募したりしてきちんと仕事得てるんだね凄いな
自分はもう少し考えてみてからにするよほんとありがとう

30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 01:54:41.04 ID:QisSk1ON
依頼の連絡が直前すぎて、スケジュール調整できずに担当箇所を少なくするしかないんだが、この界隈だと普通?
せめて1週間前に連絡して欲しいし、欲を言うなら1ヶ月前に連絡欲しい。
担当者に相談しようかなと思ったけど、非常識だったりする?

バイトを掛け持ちしてるから、繁忙期と制作期間が被っても調整できるようにしたいんだよね

31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 18:47:20.51 ID:zuirJDe5
>>30
まあ基本週間連載で分業制だから、ギリギリの連絡になってしまうのはある程度仕方ないんじゃない?
自分の担当は結構マメに進捗を伝えてくれるから他の作業とのスケジュール調整はしやすいよ
非常識では無いし、スケジュール管理も編集の仕事のひとつなんだから遠慮なく相談しれ

38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/20(火) 16:01:49.62 ID:L/8VpN8+
カラーリング2社落ちていっそ作画担当で応募しようかと思ってるけどソ●ジマってどうですか?
別スレで納期キツいって言われてたのは見た

プ●ズムリ●クは問い合わせの返信ないからダメそう

43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 15:35:06.50 ID:mlIvOE5j
>>38
ソ○ジマはペースは週1本を約5p、モブ線画はアシが付いたりするのでよっぽど手が遅くなければ十二分に間に合うペースだと思います
ただたくさんのクリエイターを募集してる割に審査めちゃくちゃ厳しいのでご注意を

41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/22(木) 22:29:48.25 ID:a13gauZS
ちょっと言葉足らずだったけど、着色のみの単価で背景・仕上げもやるものなのか?って意味です

42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/23(金) 07:24:34.46 ID:AiM8SX43
>>41
会社によって違うんじゃない?
着彩の単価って基本どこの会社も安めに設定されてるけど
その単価で背景や仕上げもとなると正直割りに合わんから応募しないほうが良い

45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/24(土) 00:29:29.93 ID:f6aQbw6Y
>>42
ですよね〜 ありがとう

50 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 21:34:47.68 ID:ukPrRhEq
みんながネーム、線画、カラー、背景の、1ページにかかる時間ってどの位が普通なのか教えてほしい。5社くらい受けたけど落とされまくってて、作業時間遅いせいかなと思いはじめた。ネームは大体1ページ30分(ほぼ下描きのような線画)、線画大体1ページ3時間、カラー1ページ4時間(かなり丁寧に塗ってる)、背景30分(素材使ってる)は、遅すぎるかな?

52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 09:37:21.22 ID:zsYs2tjC
>>50
自分は副業で着彩だけやってるけど、ほぼ同じくらいのスピード(コマの密度にもよるけど)

55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 06:44:23.93 ID:vBsw5KPK
着彩効果で1コマ1000円ってどうですかね、、、?

57 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 08:57:40.89 ID:xpxg9wFT
>>55
着彩のみなら割高
効果ってのが仕上げの意味ならちょい割安

58 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 08:57:41.93 ID:xpxg9wFT
>>55
着彩のみなら割高
効果ってのが仕上げの意味ならちょい割安

60 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 22:17:34.86 ID:5X1m9aUQ
着彩しかしないのに漫画家スレに混じってて辛くならないの?

61 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 09:25:45.06 ID:u4a2FCa4
>>60
ぜーーーーんぜん
変なプライド持つのやめなー笑

62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:43:28.83 ID:HnYxs3eQ
プライド以前に着彩だけなんて漫画家じゃないじゃん

63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:37:26.15 ID:u4a2FCa4
>>62
webtoonなんて分業前提の新しい分野で着彩だけとか仕上げだけとかザラにいるのに、ネームと線画?じゃないとぼくちんみたいな立派な漫画家じゃないからスレチとか
クリエイティブ()業界にいるくせに頭かたくて描いてる漫画もつまんなそうですね

67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 17:20:53.80 ID:HnYxs3eQ
>>63
たった1行にキレすぎ草
コンプ刺激しちゃったかー

77 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 07:20:13.71 ID:kSm2l8Oe
原作をネームにする作業で70コマ40kって妥当?ネームだけの仕事経験無いんで判断しにくくて

78 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 13:26:16.37 ID:Bsx4abp3
>>77
〇ANMOの募集記事見る限りネーム担当は2〜30kのところが多いから40kならまあいい方なんじゃないかな

80 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 07:23:41.87 ID:EOjDubN2
>>78
>>79
そっかありがとう
上があるなら少し高めに交渉も考えてみる

83 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 03:10:34.65 ID:lcRXCitb
この仕事、もしかして多数のクリエイターはポートフォリオに載せられない?

84 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 09:24:23.89 ID:MVzFLd4e
>>83
大手スタジオは実績公開OKだったと思いますが...

85 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 07:37:10.95 ID:jH31ByoX
webtoon作ってる日本の企業って今いくつくらいあるんだろうね

86 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 23:27:15.72 ID:d+qykn5z
>>85
webtoon事業部がある大手だけでも10社近く?
小さい会社含めるともっとありそう

88 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 18:14:43.75 ID:o5kJ2OsG
縦で声かかったけど横のが条件いいね
縦は打ち切りラインがかなりシビア

89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 18:33:39.76 ID:PVCf+Gar
>>88
打ち切りラインちなみにどんなもん?

93 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 08:20:41.22 ID:XSwVlSL/
>>89
87じゃないけど、どのプラットフォームでも公開始めはとりあえず1位取らないと
その後は低速の一途を辿る事が多いからそこが分水嶺になってる感じはする

94 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 09:36:49.38 ID:Fcps8VNn
そんな厳しいんだ
プラットフォームにもよるかもしれないけどおすすめ載らないとまずリリース直後なんて誰も読んでくれなくない?

96 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 11:06:15.76 ID:XSwVlSL/
>>94
連載開始時は15〜20話分を一気に公開するわけだから
それで1位取れないってことは大体1話切りされてるか、無料で読める2〜3話で切られてる事が多いってことだからね
横読みは連載当初はそこまで振るわなくても、アンケートやキャラの人気度を確かめながら軌道修正させる事もできるけど
縦読みはそれができないのが難点だ