アイシールド21』(EYESHIELD 21)は、原作:稲垣理一郎・作画:村田雄介による日本の少年漫画作品。また、それを原作としたテレビアニメ。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載された。全333話。アメリカンフットボールをテーマとしている。話数カウントは「○th…
74キロバイト (7,650 語) - 2023年4月24日 (月) 18:54

(出典 manga-bunseki.blog.jp)


なつかし(^_^)

1 愛蔵版名無しさん :2022/02/05(土) 01:29:43.05ID:???
前スレ
アイシールド21 その4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1567780852/




3 愛蔵版名無しさん :2022/02/05(土) 08:14:35.14ID:???
>>1


保守はいるの?

9 愛蔵版名無しさん :2022/02/05(土) 17:18:56.21ID:???
逆に敵対敵毎回全部やってる漫画とかあんの?
スラダンですら県大会の決勝リーグの一試合しかなかった気がするけど

10 愛蔵版名無しさん :2022/02/05(土) 17:36:50.06ID:???
>>9
その1試合を変な言い訳無しに描いたよね

14 愛蔵版名無しさん :2022/02/05(土) 18:28:12.94ID:???
世界編のトライアウトで関西の選手で受かったのがチューボーだけってのはいくら何でも無理ありすぎだろ
関東より関西の方が遥かにレベル高いんじゃなかったのか?

22 愛蔵版名無しさん :2022/02/05(土) 21:24:20.94ID:???
>>14
それも敵と敵の真剣真っ向勝負勝てないのと同じで逃げだね
しかもその逃げの描き方がチャチ過ぎなんだよな
大和の試験が厳しいとかさ
それならヘラクレス、アキレスも落とせっての笑

32 愛蔵版名無しさん :2022/02/05(土) 22:21:22.53ID:???
帝黒戦が一番面白いと思う俺はおかしいのかな
シーザーズチャージで突っ込みまくる大和はロマンがあるし
鷹がだんだんモン太を認めていって最終的に最強のライバルと認識していくるのが良い

34 愛蔵版名無しさん :2022/02/05(土) 22:34:59.42ID:???
>>32
人それぞれだよ
まあ正直おかしいし変だけどね

36 愛蔵版名無しさん :2022/02/05(土) 23:17:27.37ID:???
>>32
鷹絡みは俺も面白かったと思う
それ以外つまんなかったけど

35 愛蔵版名無しさん :2022/02/05(土) 22:42:49.03ID:???
ガオウのベンチプレス210ってショボいな
リアルで高校生日本記録220キロぐらいらしいしあいつは300キロあってもよかった
ドンは500キロで

37 愛蔵版名無しさん :2022/02/06(日) 00:37:30.88ID:???
>>35
存在がファンタジーなのに半端にリアルな数値だね

48 愛蔵版名無しさん :2022/02/06(日) 22:43:50.24ID:???
他人の書き込みにケチをつけるだけで自分は何の話題も提供しないのが一番つまんないしイラネ

49 愛蔵版名無しさん :2022/02/06(日) 23:04:42.09ID:???
>>48
いや話題を提供しろよ

60 愛蔵版名無しさん :2022/02/07(月) 22:22:55.73ID:???
アジア人は絶対に最強になれないというのが結論だからな
どのポジションでも黒人や白人の最強がいるだろうな

67 愛蔵版名無しさん :2022/02/09(水) 16:55:29.37ID:???
>>60
アジア人って劣等人種だったんだな・・・アジア人が白人や黒人に勝ってる要素って何かあるのかな

82 愛蔵版名無しさん :2022/02/12(土) 19:02:56.82ID:???
>>67
平均知能ぐらいしか…

97 愛蔵版名無しさん :2022/02/27(日) 20:10:25.78ID:???
ゆうて関東もトップクラスなんか各チーム3人ぐらいしか居ないし

98 愛蔵版名無しさん :2022/02/27(日) 20:19:18.74ID:???
>>97
関西なんか帝黒しかないのに同じだったじゃん笑