ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号より連載中。略称は「ワンピ」。 海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。…
300キロバイト (37,643 語) - 2022年9月18日 (日) 15:10
たまらんね( ̄▽ ̄)

1 muffin ★ :2022/09/21(水) 15:22:19.33ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/comic/news/494543
2022年9月21日 13:15

尾田栄一郎原作による映画「ONE PIECE FILM RED」の興行収入が、公開46日間で150億円を突破。これを記念し、尾田描き下ろしによるウタのビジュアルが公開された。

8月6日に封切られた「ONE PIECE FILM RED」。現在7週連続で週末興行ランキング1位を獲得しており、9月17日より第4弾入場者プレゼントとして「『ONE PIECE』コミックス -巻四十億 “RED”- アンコール」が配布されている。なお10月1日からは第5弾入場者プレゼントが配布される予定だ。


(出典 ogre.natalie.mu)


(出典 ogre.natalie.mu)




41 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 17:34:36.28ID:rOf8WFFP0
>>1
千と千尋「よし、リバイバル上映行くぞ」

53 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 19:18:29.03ID:78yCiFEd0
>>1
なんで、ナハナハみたいなポーズなんだよ

56 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 20:17:40.66ID:VIjahove0
>>1
電通がゴリ押ししてるしな

3 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 15:27:11.59ID:Q6IO60tz0
150億超えれないと言ってる奴等いなかったけ?

11 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 15:41:13.89ID:g9SztvFO0
>>3
>>2とか言ってそう藁

7 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 15:34:02.99ID:/GAAxf5z0
Adoってコンサートだと顔見せるらしいな
この前オールナイトニッポンも出てたし そろそろ顔出しでMステに出ろ

49 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 18:37:07.45ID:Ia5KJr3l0
>>7
キレイな片桐はいり

15 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 15:44:17.33ID:Jxy441Xb0
なかなか伸びないなー
いつ鬼滅越えるの?w

20 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 15:53:58.82ID:qPNOP8aF0
>>15
とっくに越えてるぞ(累計で)

23 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 16:08:03.04ID:mtvZwta10
ワンピの映画ってなんでこんな倍近く跳ね上がったんだ?
特典だけでこんなにいくもんなのか

40 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 17:23:56.66ID:hskoK42y0
>>23
発行部数と同じでかさ増しの仕方覚えたんだろ
鬼滅マネーが為せる技

42 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 17:35:38.55ID:2b90RHDC0
>>23
内容酷評なのに興収は上がり続けるマジで謎な現象
ワンピの映画の話題するやついないのに
こんなヒットしてるのが不思議
呪術廻戦や鬼滅は結構話してるのチラホラみたんだがな
特典目当てのファンが行ってるだけなのかな
それにしても異常な興収だよな

44 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 17:44:42.71ID:F8sTUs+I0
>>42
大袈裟じゃなくマジで誰も周りで見たとかいう話題聞かない

47 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 18:02:24.20ID:uCt0I2HY0
>>44
大学生くらいの男児たちが騒いどったで

48 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 18:14:25.46ID:PARwAUFL0
>>44
ぼっちが何か言ってる

57 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 20:18:23.74ID:dgjvKkZJ0
>>23
つまんなきゃ百億超えんのも無理だろ
特典だって魅力なきゃ誰も寄り付かんし

59 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 20:33:38.53ID:tdgLP5IS0
>>23>>44
電通の関係者が見まくってるだけ

24 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 16:12:16.34ID:cjIwsvAc0
この画見るとアニメ(今作映画)作画ってほんと魅力ないな

43 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 17:37:42.10ID:0SLl1WWm0
>>24
東映のアニメは作画酷いよ
テレビアニメは止め絵などで回す技術はあるけど
クオリティーの高い作画は東映は無理
こんだけアニメ稼いでも
いまだに東映はドラマ映画班が幅利かせてるのかな

26 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 16:17:28.00ID:0/wrOLfh0
龍とそば*も歌が好評で客足が伸びたから歌は大事な要因
毎朝フジのめざましTVで宣伝してるから行ってみようかと思う人もいるのかもしれないな

55 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 20:07:48.83ID:xugcLIm/0
>>26
歌との相乗効果はでかいよな
アナ雪や君の名は、タイタニック、千と千尋とかも主題歌と一緒にヒットした感じだった
鬼滅の刃はテレビ主題歌の方がよく流れてたけど一応あれも主題歌効果かな?

27 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 16:28:04.40ID:OcPwsnHR0
鬼滅にいつ届くんや?

30 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 16:31:29.07ID:Xtg60xBS0
>>27
もう終わったぞ鬼滅

32 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 16:45:52.75ID:ICRFpCG10
あんま特典バラ撒くと次が大変やで

38 名無しさん@恐縮です :2022/09/21(水) 17:11:56.14ID:YHW6JBsr0
>>32
次なんかないだろう
原作も最終章らしいし