HUNTER×HUNTER (ハンターハンターからのリダイレクト) 『HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)は、冨樫義博による日本の少年漫画作品。『H×H』と略されることもある。 主人公の少年・ゴン=フリークスがまだ見ぬ父親のジンと会うため、父の職業であったハンター(詳細は下記)となり、仲間達との絆を深めながら成長する様を描いた冒険活劇。 127キロバイト (20,687 語) - 2022年3月21日 (月) 04:07 |
いや、もう働かなくていい
あいつが働くということは新人が連載枠をゲットするチャンスが失われ
代わりにロクにペン入れもされていない未完成の原稿が読者の目を汚すことになる
もう冨樫はジャンプ本誌にしゃしゃり出ないでWEB連載や同人でやりゃいいんだ
読者層にもピッタリだろ
>>4
同意
どうせ冨樫の信者なんて「ハンターが載ってないジャンプは読む漫画がない」とか
言ってるいい年したおっさんとババアだからな
>>8
自分が大人になって正統派少年漫画じゃ満足出来なくなっただけなのに
ジャンプから卒業して青年誌にチャレンジする行動力も無いクズの受け皿がハンターなんだろうなと思うよ
いっぺん漫喫行って寄生獣でも読んでみろと
ていうか蟻編って寄生獣のパクリだろうと
終わった作家を叩くなよw
>>24
終わってる人間に金を払って延命させるクズ共がいるから叩くしかない
いつまでものさばりやがって
>>24
引退すれば文句は言わない
こういう人を月刊誌に飛ばしたら余計仕事しなくなるぞ
>>30
ハンター読んでないから別にいい
つーか冨樫は一生ゲームやってていいよ
もう漫画描くな
636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:50:27.19 ID:sXQZGVKc0
>DB(フリーザ編)
ナッパベジータ襲撃時の方がよっぽどだろ。そっちならまだわかるわ。
>デスノート
初期以外余裕でYC未満だろ。ジェバンニww
>*屋イチ
これ拷問シーンや*に笑って道徳へのアンチテーゼ感じるための漫画だろ
読者選ぶ時点て論外だカス
>ベルセルク(黄金時代篇~断罪編)
贄までに関しては同感しといてやる。
>火の鳥
未完作品いれんなボケ。せめて一部分だけ抜粋しろ。
>AKIRA
評価して崩壊前まで。それでもYCと同格程度だろ
崩壊後のストーリーは陳腐過ぎてフォロー不可
>スラムダンク(山王工戦)
テンポで惨敗してんだろ。リバウンド取ってパスして反撃決める間に
ゼノシルバクロロの戦い終わってるわ
>>35
これってほんとにハンタ信者の書き込みか?ハンタ信者に成りすまして落とし入れてるとしか思えないんだが。
おれハンタ信者だけどハンタがAKIRAやスラムダンクを上回ってるとかありえないんだが
投げ出す作品に信者がつくのは一流の証
漫画家としては一流
人として最低
>>41
風呂敷をたためない漫画家は一流とは言えない
井上は絵は手抜きじゃないからこだわりがあって休載するのかな?って感じだが
冨樫は絵も手抜きだから描きたくないんだろうな、やる気ないんだろうなって伝わってくる
>>43
わかる
井上は許せるが、冨樫は漫画家やめろ
冨樫の信者って*だったんだな。
>>49
しかもいい年して漫画を卒業できないおっさんが
ハンター以外のジャンプ漫画は幼稚で読めないとか語ってるんだぜ
腐に媚びないだけじゅうぶんジャンプ漫画家では偉い
>>55
冨樫は腐女子に媚びまくってただろ
休載がひどくて腐女子からも見捨てられただけ
この漫画の続き楽しみにしてる子供なんかいないだろ
>>67
ハンターはおっさんだけが面白いと言ってる*漫画だからな
サボりを重ねたせいで当時の読者がとっくに成人化した
>>70
幽白時代からの年季の入った腐女子信者も多いよ、冨樫は
ピトー登場からカイト生首までの流れが冨樫の才能の最期の煌めきだった
>>76
どの辺に才能を感じたんですか?w
ハンターハンターくだらないというのなら、これ越える10個上げてみろよ低能クズw
>>82
ハンタ以外のマンガすべてだなw
>>82
今週号のジャンプの目次下から10個
コメント