『ジョジョの奇妙な冒険』(ジョジョのきみょうなぼうけん、英語: JOJO'S BIZARRE ADVENTURE, イタリア語: LE BIZZARRE AVVENTURE DI GIOGIO)は、荒木飛呂彦による日本の漫画作品。略称は「ジョジョ」。 集英社の 176キロバイト (23,645 語) - 2022年4月13日 (水) 11:30 |
比較的後世に作られた手塚アニメでは、漫画では本来ある手塚キャラが配役されていたところを、別の手塚キャラに差し替えることも多く『ブラック・ジャック (テレビアニメ)』のDVDパッケージの裏には、毎回ゲスト出演する手塚キャラについてのミニ解説が掲載されている。 人気作品の登場人物ゆえにスター・システムの要素を持つキャラクターは、各リンク先を参照。 90キロバイト (13,197 語) - 2022年4月24日 (日) 06:00 |
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
▲スレ立て時上記コマンドを3行入力すること(一行消えます)
ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバーについて語るスレです
■公式サイト
https://bandainamco-am.co.jp/am/vg/jojols/
■公式ツイッターアカウント
https://twitter.com/jojols_official
○攻略wiki
https://w.atwiki.jp/jojo-ls/
○前スレ
【ナランチャ参戦】ジョジョ ラストサバイバー 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1612039338/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1621083916/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
なんでこんなゴミスレ建てた?
ジョルノのゴールドエクスペリエンスレクイエムが
数秒間無敵になって攻撃キャンセルするだけの手抜きなのに
ディアボロは随分豪華だな
>>11
レクイエム発動中に攻撃したプレイヤーの技が解除されるをやるなら時止めして殴ったら止めた場所に戻ったり
ホルホースと花京院のウルトが止まったり、ボラーレボムやシアハが不発、剣針は貫通せず(後ろのプレイヤーに刺さらない)
とかかな時とめ以外は一部が消えたり、ボムやシアハは実は当たっておらずって解釈できるし
時止めぐらいかなでもレクイエム中に攻撃しなけりゃいいだけだし旨味が少ないかなぁ
ディアボロのウルトってようは概ね奇襲・回避用のやつなんだよな多分
ブチャのダイブが更に使い勝手が良くなった代わりに一回しか使えないって考えると強いのかこれ?
>>17
ブチャ以上に接近戦強いしバランスはいいんじゃないですかね
ボスはこれに加えてカウンターもあるし、ブチャは詰められたらダイブしか手が無いし
スレ立ておつかれ!
2021年12月8日
ディアボロ参戦
(出典 Youtube)
再現率すごくて好印象。
Rジョルノだけクリムゾン・ディメンション
見える所とか。
こだわりあるっていいね。
>>20
「我以外の全ての時間を…」ピキイーン「なにィィィ!?」
ギャグかよ草
>>24
アニメなんてディアボロ戦隊やってんだからセーフ
でもボスはブチャとの相性はかなり悪そうだよね
時間飛ばしてる間にダイブで潜られたら普通に逃げられそうだしウルト抜きでの差し合いでも射程が倍以上あるのがだいぶ痛そう
>>38
そこはブロッキングに掛かってるんだろね
回り込まれたら簡単に倒されるけど逃げに徹すれば割と簡単に逃げれるのは原作再現と言えなくもない
時止めと違って相手はキンクリ中別に何もできない訳ではないから、承太郎なら自分の位置や向きを覚えてたら壁に背を向けてブロッキングしておくとか、ブチャラティはウルトで逃亡するとかやりようはあるかもしれんね。天井や壁が見えなくなるから通常ジッパーでは逃げられんと思う
ウルトは一部キャラには決定力不足感があるが、公式のプレイ動画見てて一対一の殴り合いではスキルが強力だとオモタ。レクイエムからも逃げられるし、康一のスリーフリーズも避けられるんだってさ。
でも精神力の減りエグいので連発はできないから多分乱戦は苦手。射程もかなり短いと思った
>>41
そっか!キンクリされたとき壁に背を向けていれば背後をとられずに済むから(どんなキャラでも)正面の殴りあいにはもっていけるのか
早くも攻略法がw
>>41 場所にもよるが壁に背を向けてブロッキングされても、より密着させて攻撃すれば近距離キャラなら殴れるぞ
多分だけど承太郎とブロッキングの間にほんとに僅かだけど間があるからそこから攻撃すれば貫通してしまうんだと思う
でもあいつ使用率高かったぞ
>>47
キャラ人気もあるかも
次はいっきに6部キャラ5人くらい追加してくんないかなあ
この新キャラ追加ペースじゃあ、プッチ神父実装するまでに何年かかるやら
>>53
そんな余裕ラストサバイバーには無いと思ふ
というかアニメ6部ってまだそんなに浸透してなさそう
ウルトはブチャラティの劣化版ってかんじ?
>>63
ブチャラティはモグラ叩きだけど、ボスは宇宙空間解けると同時に即攻撃してくるから全然違うぞ
場所と展開によるだろ
最終安置ならブチャだときつそう
>>79
最終安置ならなんだかんだ承太郎や仗助。
レクイエムで逃げれるジョルノもアリ。
コメント