『ジョジョの奇妙な冒険』(ジョジョのきみょうなぼうけん、英語: JOJO'S BIZARRE ADVENTURE, イタリア語: LE BIZZARRE AVVENTURE DI GIOGIO)は、荒木飛呂彦による日本の漫画作品。略称は「ジョジョ」。 集英社の 176キロバイト (23,645 語) - 2022年4月13日 (水) 11:30 |
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
※(スレ立て時に「!extend:che*ed:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)
タイトル名 「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R」
対象機種 PlayStation 4、PlayStation 5、 Nintendo Switch™
Xbox One、Xbox Series X|S、STEAM
プレイ人数 1~2人
配信日 2022年初秋
希望小売価格 未定
ジャンル 対戦格闘アクション
CERO(対象年齢) B
公式サイト https://jojoasbr.bn-ent.net/
※前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR Part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1646869334/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1
,,~v~---~、
. /;::::::;|::::::::::::::::::::::ヽ
. |::::::/ |::ヽ:::::::::::::::::)
|:::::::| ヽ:::::::::::\::::(
|;:::;;| ━ \;ヽ;;:;:;:;) r-、
):/=( ⌒.)─(.⌒ )=ヽ( L | 乙
{::;
. (.ヾ| トェェェェェイ |/(__ ,〉
));;\;;ヾェェェ/;;/;;;(__ ,〉
. ))川`─┻─´|;;ハ(__ ` .ノ
/ \___/ (__ ̄` 人
>>27
ハゲ抑えておけよ新野
保守ついでに
前スレのこれは高望みとは思うけど
ユーザー目線としてはこれくらい追加がほしいよな
424 なまえをいれてください sage 2022/03/18(金) 10:02:05.47 ID:lRTnO8+M
>>383>>391
キャラ選はウェカピポとFFは要望多いね
個人的には追加10人DLC10人で60人と予想
ってか逆にそれくらい追加ないと買わないよね
本編追加 10人
4部
由花子
5部
トリッシュ、プロシュート
6部
ウェザー、FF、天国神父
7部
ディエゴ・ブランドー、ウェカピポ
8部
透龍、常秀
DLC追加 10人
早期特典・バオー、6部承太郎
1弾・並行世界から来たディエゴ、サンドマン
2弾・看守、ケンゾー
3弾・マライア、ホットパンツ
4弾・記憶を取り戻したウェザー、ヴェルサス
アニメの放送に合わせて6部は敵を増やしていくんじゃないかと思う
>>10が無理だろうと思いつつも>>12みたくフー・ファイターズくらいは期待したい
アニメ10周年企画の一部なんだしさ
どうせEoHの流用だろうみたいな悲観的なレスも多いけど
個人的にはまだ松山信じたい気持ちがある
あいつ1部ゲーを貶した上でASBのために仕事を始めたとまで言ったんだぞ?
>>17
>どうせEoHの流用だろうみたいな悲観的なレスも多いけど
>個人的にはまだ松山信じたい気持ちがある
>あいつ1部ゲーを貶した上でASBのために仕事を始めたとまで言ったんだぞ?
それを言った上で出して来たのがASBだから信用ならねえんだよ。
>>17
もうちょい詳しく書いとくと
「作品の名前とキャラの見た目を借りただけの物はキャラゲー失格」とか言ってた松山が出して来たものが
ジョジョの名前と見た目だけ借りたASBだから信用ならねえんだよ。
「今回、松山は一切関わりません。関わらせません」とでも発表された方が遥かに期待値がマシになる
トリッシュとプロシュートいらん
>>22
その二人はEoHのモデルを流用できるから作るのが楽なんだよ
>>21
完全に同意だな
ASB依頼は鬼滅も含めてCC2のゲーム買ってないわ
今回ので挽回できなきゃ今後もCC2は買わない
流石にフー・ファイターズくらいは出してほしい
1→スピードワゴン、ブラフォード
2→シュトロハイム、サンタナ、スト様
3→エジプト9栄神いないのでンドゥール、マライア、ペットショップとか
4→由花子、噴上、ミキタカ
5→リゾット、ギアッチョ
6→ウェザー、F・F
7→ディエゴ、マウンテンティム、ウェカピポ、リンゴォ
8→常秀、常敏、虹村京、透龍
ほしいキャラ多すぎてムリ
>>28
全部キャラゲーならおさえて当然のやつらばっかだな
一部と二部はツェペリさんの捏造山吹色の波紋疾走とかリサリサのエイジャの赤石ビームみたいなあまりにも戦闘描写なさすぎて無理矢理技作ったみたいなキャラが多い気がする
シーザーなんか勝手にシャボンバリヤーなんて技名言わされてるし
>>32>>29
そういう意味じゃCC2の好みというか裁量で好きなキャラから出してるのかもな
あるいはアニメ化されてない6部以降は思い入れが浅くて変なことになってるとか
ディエゴ居ないくらいだし
6部7部に格ゲー向きの未参戦キャラがいるのに露伴実装を優先した奴らだから
戦闘向きかどうかなんて考えてない
>>35
ただまあキャラ人気的に出して正解だったとは思うけどね
一番謎なのは重ちーだわ
ウェカピポ出すとして左半身失調をどう再現するのかが問題だ
>>36
軸移動後(左側から)の攻撃にガー不を付ければいいんじゃない?
特定攻撃ヒット後にガー不コンボとかBLAZBLUEに居そうなキャラだな
とはいえウェカピポよりウエストウッドでいいと思うけど
>>37
アニメ化中6部から敵を出すならその辺じゃない?
部が違うだけでEoHに出てたマライアやンドゥールと同格だと思うけど
>>39
本当にウエストウッドとかケンゾー言うやつって真面目にこんな風に思ってるんか・・・
ウェカピポとウッドならどう考えてもウェカピポ>>>ウッドだし
マランドゥとも同格ではないな
マライアは女キャラという補正 ンドゥールはデザインや作中で語ったセリフも印象深くよく取り上げられる
真面目にウエストウッドのどこに特別視される要素があるんだ
作者のお気に入りのキャラは割と*
その方が読者人気出るから
>>43
._r、г}\ /{一/l_,
{:::::r、:::\ :l: /L::::ノ
> ,≠^^¨^^ヽ, ¨ア
⌒7 ./ -= =-| ≧
._≦'.rj.i | フ
__彡 {6::: | |<__, せやな
.‐ァ . ヾ| r、_) .|:::{⌒
. N:::::\ 'ニニ' /::::}
Ⅵi/|\__)VN
./  ̄ ヽ\ニニTニ|ヽ ̄ヽ
| / |o ヽ `,
| rく |o lへ〈
' / | ,|o ,ノ 弓 ',
/ .ノ ̄` く ̄ ̄ ̄` |
./ヽ\ , へ、 .ノ
./ \`ー― ´,,丿,,/ `ー.┘ヽ
>>45
まともなゲーム作ってよ煉獄さん
>>49
不明キャラが13人とあるけどEoH追加でピッタリってことだな
FF無しでンドゥール、マライア、ペットショップってなんのゲームかわかんないね
常秀も出すのかな
正直8部ではもっと相棒ポジも敵ポジもいると思うけど
>>49の動画内でも触れてるけど、バオーが表示されるようになった代わりになぜか通常プッチが消えてるから、不明13枠のうち1つはプッチで確定
となるとEOH追加枠ピッタリでもなくなるから、依然として誰が来るかはわからん
結局、前は「不明10枠、公式バレのトリッシュとプロシュート除いて、残り8枠誰だろう?(EOHからの流用だけか?)」だったのが、
この動画だと、「不明13枠、何故か消えたプッチと公式バレのトリッシュとプロシュート除いて、残り10枠誰だろう?(EOHからの流用だけか?)」に変わったくらい
嬉しいか?
枠的にほぼ全部EoHキャラなのが確定しただけのような……
>>53
ああすまんバオーはもう出ないもんだと思ってたからさ
というか最初から追加キャラなんて諦めてたからな
コメント