愛知万博の跡地の愛・地球博記念公園にジブリーパークを作るらしいぞ
オープン予定は2020年初頭
どんなテーマパークになるか今からみんなで妄想しようじゃないか
広大な愛知万博公園だよ
駐車場足りなくなる可能性だけ
>>25
開業予定が2020だろ?
あんま時間ないのにそんな
本格的なもんつくれるかよ
パークは大きく5つのエリアにわかれる
1.『ハウルの動く城』モチーフのメインゲート,『耳をすませば』の「地球屋」再現施設をふくむ「青春の丘エリア」
2.屋根があり、展示室や映像展示室、子どもの遊び場、倉庫などを整備した「ジブリの大倉庫エリア」
3.『もののけ姫』の「タタラ場」をモチーフとした建物、
「タタリ神」「乙事主(おっことぬし)」をモチーフとしたオブジェを計画する「もののけの里エリア」
4.『ハウルの動く城』の城、『魔女の宅急便』の「オキノ邸」(主人公キキの実家)、
遊戯施設などを整備する「魔女の谷エリア」
5.『となりのトトロ』の「サツキとメイの家」にデザインを合わせた受付所、
裏山の森を散策路として整備する「どんどこ森エリア」
宿泊施設として『紅の豚』のヒロイン役マダム・ジーナが経営するホテルアドリアーノや、
『千と千尋の神隠し』で八百万の神々が疲れを癒しにくる温泉油屋が開業する。
飲食店では『天空の城ラピュタ』の名悪役ドーラがむさぼるように食べていたロ*ターやハム、
『風の谷のナウシカ』で主人公アスベルが「長靴いっぱい食べたいよ」と言っていたチコの実、
『千と千尋の神隠し』で主人公の千尋が泣きながら食べた大きなおにぎりが食べられる。
>>39
宿泊施設として『紅の豚』のヒロイン役マダム・ジーナが経営するホテルアドリアーノや、
『千と千尋の神隠し』で八百万の神々が疲れを癒しにくる温泉油屋が開業する。
飲食店では『天空の城ラピュタ』の名悪役ドーラがむさぼるように食べていたロ*ターやハム、
『風の谷のナウシカ』で主人公アスベルが「長靴いっぱい食べたいよ」と言っていたチコの実、
『千と千尋の神隠し』で主人公の千尋が泣きながら食べた大きなおにぎりが食べられる。
ここは>>39の妄想なので信じないように
ジジの絵のついたコーヒーカップが嫌な予感
>>45
アトラクションで世界観が崩れる予感
アトラクションらしいものはジジのコーヒーカップだけ?
まぁ公園だから仕方ないけど最新アトラクション一つぐらい作ればいいのに
>>49
ネコバス走るとか
>>49
屋内施設にシアターできるみたいだよ
旧作の上映かもしれないけど
トトロのグリーディング施設
>>57
バロンのお姫様抱っこグリで腐女子メロメロ
公共の交通機関はリニモだと思うけど入場者運びきれるのかな?輸送能力低そう。ってか車両が足りないんじゃない?
>>75
1時間に4000人は運べるから問題はないだろうけど
>>79
パンク確実
おれは万博終わってから乗ったリニモ
>>80
万博の十分の一も来ないから心配しなくていい
ディズニーとかUSJレベルのものができると勘違いしている奴いるけど
造ろうとしているのはただの愛知県の公園だからなw
南海トラフ地震で来場者どもが水*るであろうw
>>83
山の上にあるけど
着ぐるみ化できるキャラって誰がいるかな構造的に
>>89
トトロは普通にいけるで
(出典 pbs.twimg.com)
カオナシやコダマもやれなくはない
ただリアル過ぎて怖いかも
千と千尋の「油屋」がないなんてガッカリだわ
個人的に行く価値なし
>>94
第一期工事だから
コメント